社会福祉施設職員慰労金

社会福祉施設(介護・障害)従事者に対する慰労金の申請

新型コロナウイルスの感染防止対策を講じながら、介護サービス又は障害福祉サービスの継続に努めている職員に対して慰労金が支給される制度があります。

慰労金の申請期限は、各都道府県によって異なるため、詳細についてはホームページ等で確認してください。

ここでは、愛知県の社会福祉施設(介護・障害)職員慰労金について解説します。

 

スポンサーリンク

【愛知県】社会福祉施設(介護・障害)職員慰労金

社会福祉施設等(介護・障害)に勤務する職員は、新型コロナウイルスに感染すると重症化するリスクが高い利用者との接触が伴うこと、継続して提供することが必要な業務であること及び社会福祉施設等での集団感染の発生状況を踏まえ、相当程度心身に負担がかかる中、強い使命感を持って、業務に従事していることに対し、慰労金が支給されます。

 

社会福祉施設職員慰労金

 

◆補助対象施設

【介護サービス事業所・施設等】

愛知県内に所在する介護サービス事業所(訪問系サービス事業所、通所系サービス事業所、短期入所系サービス事業所、及び多機能型サービス事業所)及び介護施設等で、国が策定した要綱に掲げる要件に該当するもの。

【障害福祉サービス施設・事業所等】

愛知県内に所在する障害福祉サービス施設・事業所等、重度障害者包括支援事業所及び、地域生活支援事業の事業者で、国が策定した要綱に掲げる要件に該当するもの。

 

◆支給対象者

対象期間(2020年1月26日から2020年6月30日まで)に介護サービス事業所・施設等又は障害福祉サービス施設・事業所等に通算10日以上勤務し、利用者と接する職員。

※すでに退職された方、派遣労働者、業務受託者として当該介護サービス事業所・施設に勤務する従事者についても条件に該当する場合には支給の対象となります。

 

◆支給額

  • 利用者に新型コロナウイルス感染症が発生、または濃厚接触者である利用者に対応した介護サービス事業所・施設又は障害福祉サービス施設・事業所等に勤務し、利用者と接する職員:20万円または5万円
  • 上記以外の介護サービス事業所・施設又は障害福祉サービス施設・事業所等で勤務し利用者と接する職員:5万円

 

社会福祉施設職員慰労金

 

スポンサーリンク

◆申請受付期間

2020年8月11日(火)から2020年9月10日(木)まで(必着)

 

◆申請書送付先

【介護サービス事業所・施設職員慰労金】

〒460-8501(住所は記載不要)
愛知県福祉局高齢福祉課 宛て
(注)封筒に「慰労金(介護分)申請書在中」と朱書き。

 

【障害福祉サービス施設・事業所職員慰労金】

〒460-8501(住所不要)
愛知県福祉局福祉部障害福祉課 宛て
(注)封筒に「慰労金(障害分)申請書在中」と朱書き。

 

◆実績報告

施設等は、慰労金の職員(派遣労働者や業務委託受託者職員分も含む)への給付が終わったのち、愛知県に対し実績報告書を提出する必要があります。

実績報告提出期間は、2020年11月30日(月)から2020年12月25日(金)まで(必着)

 

◆お問い合わせ先

【介護サービス事業所・施設職員慰労金】

愛知県福祉局 高齢福祉課慰労金等コールセンター
電話番号:052-954-7480(受付時間:平日9時~17時)

 

【障害福祉サービス施設・事業所職員慰労金】

愛知県福祉局福祉部 障害福祉課慰労金等コールセンター
電話番号:052-954-7481(受付時間:平日9時~17時)

 

愛知県の社会福祉施設(介護・障害)職員慰労金について解説してみました。

職員に対する慰労金以外にも、社会福祉施設の感染症対策に必要な経費や、サービス利用を休止している利用者への利用再開の働きかけに係る費用などを補助してもらえる制度もあります。

なお、愛知県の場合は、慰労金の申請期限が2020年9月10日までとなっているため、制度の適用を受ける方は早めに申請手続きをしておきましょう。

 

編集後記

昨日は、法人の決算のまとめや資料整理を。あとは子供が野球のボールを目の近くに当てて、紫色に腫れてしまったので病院に付き添っていました。レントゲンで異常は見つからなかったので、このまま腫れが治まれば問題なさそうです。

 

スポンサーリンク