新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者を支援する制度のひとつとして、雇用調整助成金があります。
この雇用調整助成金の利用にあたって、自治体によっては社労士に書類作成を依頼する報酬などを補助する制度があります。
ここでは、愛知県内の市町村が行っている雇用調整助成金の申請支援制度について紹介します。
【大府市】雇用調整助成金の申請書類作成費用の補助
大府市では、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、小規模企業者が国の雇用調整助成金を申請する際、申請書類の作成などを社会保険労務士などに依頼した場合に要した経費を全額補助する制度を設けています。
◆対象者
大府市内で事業を営む、中小企業基本法で定める小規模企業者
- 製造業・その他 従業員20人以下
- 商業・サービス業 従業員5人以下
◆対象経費
- 雇用調整助成金(※緊急雇用安定助成金を含む)の申請(相談や計画届の申請を含む)に要する社会保険労務士または弁護士への手数料
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例措置を受ける場合のみが対象(緊急対応期間(令和2年4月1日~6月30日)中の休業に係る申請)
※緊急雇用安定助成金とは、中小企業者向けに雇用調整助成金の助成内容を拡充した制度
◆補助率
100%(上限額:10万円、1社1回限り)
◆問い合わせ先
産業振興部 商工労政課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
この制度については、大府市ホームページにて確認ができます。
【豊橋市】雇用調整助成金の申請書類作成費用の補助
豊橋市市では、社会保険労務士に国の雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金)の申請書類作成等を依頼した場合の費用を半額補助する制度を設けています。
◆対象者
2020年4月1日~6月30日(緊急対応期間)の休業等に係る雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金)の申請にあたり、社会保険労務士に申請書類作成等を依頼した中小企業者
◆補助率
1/2
◆補助上限額
10万円(1事業者1回限り)
◆申請方法
郵送(5月下旬頃より受付予定)
- 申請書類はホームページで確認してください。
- 労働局に提出した雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金)関係の書類の写し等が添付書類となる予定のため、申請を検討されている場合は大切に保管ください。
◆問い合わせ先
商工業振興課 人材サポートグループ
電話(0532)51-2437・2435
この制度については、豊橋市ホームページにて確認ができます。
【瀬戸市】社会保険労務士による相談窓口の開設
瀬戸市では、厚生労働省の雇用保険法に基づく雇用調整助成金について、申請対象となる事業者が広く制度を活用できるよう、相談窓口を開設しています。
◆開設日時と場所
2020年5月13日(水)~6月24日(水) 市役所会議室
- 5月13日(水) 9:00~13:00 201会議室
- 5月21日(木) 13:00~17:00 201会議室
- 5月25日(月) 13:00~17:00 301会議室
- 6月3日(水) 9:00~13:00 301会議室
- 6月10日(水) 9:00~13:00 201会議室
- 6月17日(水) 9:00~13:00 103会議室
- 6月24日(水) 9:00~13:00 103会議室
※6月開催日については、今後変更の可能性があります。
◆相談内容
愛知県社会保険労務士会に所属する社会保険労務士が、制度に関する説明や届出の書き方に関する質問に応えます。
◆問い合わせ先(予約を含む)
1事業者1時間を目安に予約にて受付いたします。
ご希望の事業者は産業政策課企業支援係(0561-88-2651)までお問合せください。
産業政策課
企業支援係
電話:0561-88-2651
この制度については、瀬戸市ホームページにて確認ができます。
【豊田市】社会保険労務士の無料相談による申請書類作成支援
豊田市では、働き方改革アドバイザーや、社会保険労務士が、個別に訪問もしくはWEB面談により、雇用調整助成金の制度説明や申請支援をするサービスを設けています。
中小企業であれば、8時間まで無料でサービスを利用できますが、申請支援事業では、書類作成及び申請の代行までは引き受けていないため、申請書の作成は事業者自身で行うことになります。
◆問い合わせ先
産業労働課
電話:0565-34-6774
ファクス:0565-35-4317
Eメール:sangyou@city.toyota.aichi.jp
愛知県内の市町村が行っている雇用調整助成金の申請支援制度について紹介してみました。
雇用調整助成金の申請は、提出書類が多く手続きが煩雑なため、社会保険労務士などの支援を受けた方がいいでしょう。
今後、紹介した市町村以外でも新たに支援制度を始めるところが出てくる可能性がありますので、お住まいの市町村の情報を定期的にチェックをしておきましょう。
編集後記
昨日は、久しぶりに外出をして仕事の打合せでした。緊急事態宣言が解除されても、今後は外で会って打合せをする機会は減っていきそうです。