- 2019年6月19日
- 2021年1月16日
経営の相談を受ける立場から、相談をする立場になって見えること
独立して事業を始めるにあたって、経営の相談をすることが増えてきました。 いままで経営の相談を受ける立 […]
独立して事業を始めるにあたって、経営の相談をすることが増えてきました。 いままで経営の相談を受ける立 […]
顧問先から所得税の予定納税を減額したいとの相談を受けたので、減額申請手続きについて書いてみたいと思い […]
40歳になる直前に税理士業界へ転職し、それから11年経って独立できることになりました。 新たなキャリ […]
独立開業をするなら縁起がいい日を、開業日にしたいという方もいるはずです。 これから開業する人のために […]
創業融資を申し込むために、融資審査のプレゼン資料である「創業計画書」を作成しました。 […]
顧問先から新卒採用を始めたいという相談を受けたので、中小企業の新卒採用について書いてみたいと思います […]
ひとり税理士として独立すると、本業以外の事務作業もすべて自分でやらなければなりません。 事務作業の効 […]
独立を決めたときは会社員から卒業できる喜びが大きかったですが、開業日が近づくにつれて売上や資金繰りな […]
税理士試験の本試験まで残り2ヶ月。合格を目指している受験生の勝負は、ここからだと思います。 &nbs […]
顧問先の給与計算のために、無料で使える給与計算ソフト「フリーウェイ」を導入してみました。   […]