ブログ画像

繁忙期にブログの平日毎日更新を継続。時間確保とネタ探しは大変

2月中旬から始めたこのブログですが、なんとか確定申告の繁忙期を乗り切って平日毎日更新を継続することができました。

ブログを継続したこの1ヶ月を振り返ってみたいと思います。

 

スポンサーリンク

時間確保とネタ探しはやはり大変だった

独立したら始めようと思っていたブログですが、税理士ブロガーの先輩方の話を聞くと、早くから始めたほうがよさそうだったので、繁忙期に差し掛かった2月中旬からブログを始めてみました。

繁忙期からブログを始めたのは、一番忙しい時期にブログを継続することができれば、その後も続けることができるのではと考えていたからです。

ブログを続けるうえで障壁となるのは、時間確保とネタ探しとわかていたのですが、それなりに大変でした。

 

いまは勤務の環境なので働く時間や場所に制限があり、平日は好きな時間にブログを書いたり、ネタ探しにふらっと出かけたりするこができません。

平日の行動が自由にならない分、週末にネタ探しに出かけたり、ブログの構成を考えたりしてブログを継続する環境を維持していました。

独立して時間が自由に使えるようになれば、平日の時間だけでブログ更新ができそうですが、勤務が終わるまでは週末の時間を使いながらの継続になりそうです。

 

すきま時間の活用で受験生時代を思い出す

ブログを書く時間をいかに確保するかということでは、税理士試験の受験生時代の習慣が役立ちました。

まだブログを始めたばかりなので、文書の構成を考えて記事を書くのにそれなりの時間がかかります。

 

いままでの生活の中でこの時間を確保するにはそれなりの工夫が必要でしたが、そこで役に立ったのは税理士試験の受験生時代にやっていたすきま時間の活用でした。

朝は5時に起きて1時間ブログを書き、書ききれなかったところを通勤電車の中や昼休みにスマホのアプリで書いていました。

そして、仕事が終わって帰宅後に、文章の最終仕上げと画像挿入などをしてアップするという流れです。

 

いまはひとつの記事を書くのに2~3時間かかっているので、税理士試験の受験勉強をしていたときと同じような生活をしています。

ただ、税理士試験の先の見えない戦いと違って、ひとつの記事をアップすれば目標は達成していくので、その日の行動がすぐに結果として完結していくのは気分的にスッキリします。

 

ネタ探しを意識するとアンテナが立つ

もうひとつ大変なのがブログネタを探す作業です。ネタを補給しないとブログを継続するのが難しくなります。

ブログを書き始めてからは、このネタ探しをすごく意識するようになりました。

ちょっとした日常の出来事でもネタにできないかなと考えるようになり、情報に対してアンテナが常に立っている状態です。

 

それともうひとつ変わったことは、写真を撮る機会が増えたことです。

写真からブログネタを思いつくこともあるので、外出したときは意識して写真を撮るようにしています。

あとで写真を見返すとなんでこんな写真を撮ったのかなと思えるものもありますが、ネタはいくらあっても困らないので、ちょっとやり過ぎくらいがちょうどいいと思っています。

 

続けるのは大変だけど、それ以上のメリットがありそう

ブログを続けるのが大変だということは始める前からわかっていましたが、この繁忙期を乗り切ったことで少しだけ自信になりました。

ブログを始めたひとつの目的として、新しいものにチャレンジする環境に自分を置いておくというのがあります。

 

これから独立してサービスを提供するには、自分という商品の価値を高め続ける必要があります。

お客様に選んでいただくためには、常に商品が新しく魅力的であることが大切です。

そのためには、同じところに立ち止まらず、変化を前向きに受け入れて成長をしていくしかありません。

そんな行動を助けてくれるツールとしては、ブログは最適だと考えています。

これからこのブログと一緒にどんな成長ができるのか楽しみです。

 

スポンサーリンク

編集後記

今日、取引先の担当の方から「ブログを見ましたよ」と言われてビックリしました。知り合いの税理士ブロガーの方にしかアドレスを教えていなかったので、こんなに早くに身近な人に見つけられるとは驚きです。

 

スポンサーリンク