テーブル

ひとり税理士として独立するなら管理はできるだけシンプルがいい

  • 2019年5月28日
  • 2021年1月8日
  • 独立

ひとり税理士として独立すると、税理士としての本業以外に営業、経理、事務作業などやるべきことは沢山あります。

ひとりでできることには限りがあるので、やるべきことはできるだけシンプルにしておいた方がいいと思っています。

 

スポンサーリンク

税務ソフトをまとめて契約

開業まで残り1ヶ月となり、仕事に必要なものの準備を徐々に進めています。

本業に欠かせないのは税務ソフト。最初は使い慣れたものがいいと思いJDLを使うことにしました。

 

会計ソフトや税務ソフトで大変なのは、使い始めに行うマスター情報などの基本設定です。

この設定を間違えると、申告書に必要な情報が表示されないなどの問題が発生します。

開業時はやるべきことが多いので、税務ソフトの設定に失敗しないよう使い慣れたものを選びました。

 

選択した税務ソフトはパッケージ型ではなく、法人税、消費税、減価償却などと個別にソフトを年間契約するタイプです。

開業時には使わない年末調整やマイナンバーといったソフトもメニューにあります。

いま契約しても半年以上使わないので、必要になったときに契約しようか一瞬悩みました。

 

でも、使用するソフトによって契約時期が異なると、契約更新を管理するのが面倒です。

管理はできるだけシンプルにしたいので、まとめて契約することにしました。

 

契約を定期的に見直してみる

ネットやスマホを利用したサービスは、次から次へと便利なものが登場します。

便利だからといって契約を増やすと、料金が月払いや年払いだったり、更新時期がバラバラだったりと、契約ごとの管理が大変になります。

契約は定期的に見直して整理しないと、管理するのに手間ばかり掛かってしまいます。

 

先日、ブログのサーバーを移行したときに、ドメイン管理の契約を見直しました。

まだ契約期間が半年以上残っていたのですが、サーバーを切り替えたタイミングで契約を見直しておかないと更新時期を忘れてしまうと思ったからです。

 

関連記事

さくらインターネットからエックスサーバーへの移行が完了したので、その流れでドメインも移管しておきました。 ドメインの移転と移管の違いとはドメインを変更する方法には、移転と移管の2種類があります。移転とはドメインの管[…]

ドメイン移管

 

契約が残っているからといって管理を増やすのではなく、契約を多少無駄にしてでも手間の掛からない管理の方を選ぶようにしています。

 

管理はシンプルがいい

これから仕事を始めると、銀行口座なども管理しなければなりません。

開業後しばらくは口座の動きも少ないので、目的別に口座をわけるべきか悩みます。

口座の動きが多ければ、入金用、出金用、借入用などに口座をわけた方が管理がしやすいのでしょう。

 

契約しているサービスは、エクセルに一覧にしてID・パスワードと一緒に管理しています。

そのエクセルをDropboxに保存していて、パソコンとスマホからいつでも閲覧できるようにしてあります。

独立すると本業以外のことも全てひとりでやることになるので、管理はシンプルにすべきだと思っています。

本業に使える時間をできるだけ確保するには、どのような管理の仕組みがいいか考え中です。

 

編集後記

3月決算の申告が片付いて気分的に楽になりました。これで開業に向けての準備が進められます。

 

スポンサーリンク