何かを始めたいと思ったときは、どうやるかより、いつ始めるかが大切だと思っています。
準備が整うまで待つのではなく、やれそうかなと思ったときに始めてみれば何とかなるものです。
このブログもとりあえず始めてみた
税理士試験の受験生のときから税理士の方たちのブログをチェックしていて、独立したらブログを始めようと思っていました。
いざ独立することが決まると、独立まで待たずにいま始めればいいかなと思い始め、とりあえずWordPressの本を購入しました。
何とか本を参考にブログを開設することができたので、そのいきおいで記事を書き始めました。
ブログを始めてみると、WordPressの機能のことや記事の書き方などわからないことがでてきますが、ほとんどのことはネットで調べれば解決します。
とりあえずブログを始めてみてから、税理士ブロガーの方たちのセミナーに参加したりして、今後のブログ運営についてのヒントをもらっています。
ブログを始めたのは2月からで、このペースでいけば7月の開業までに100記事をアップできそうです。
いまはそこを目標に更新を続けていますが、早く始めてよかったと思っています。
開業日は決めたけどその先はやってみて考える
税理士業界に入ったときから独立志向が強かったので、税理士試験に合格したときにすぐに考えたのが、独立日をいつにしようかということです。
税理士試験の勉強中も、開業やマーケティングに関するセミナーには積極的に参加して、情報収集だけはしていました。
でも、頭の中で考えているのと実際にやってみるのは違うのはわかっているので、やりながら軌道修正していくだけです。
一応、こういったサービスが提供できる税理士になりたいという目標は持っていますが、そこに辿り着くまでの道のりはやってみないとわからないというのが正直なところです。
自分が思い描くような税理士になってから独立しようとしたら、独立なんていつになってもできないでしょうし、組織に属していたら自分が思い描くような税理士にはなれません。
独立という環境に身を置いてみて学ぶことも多いでしょうし、その環境にならないと見えない景色があるはずです。
マラソンの始まりもきっかけを逃さなかったから
最初にマラソンを始めたきっかけは、会社の後輩に誘われてエントリーしたフルマラソンでした。
そのときは「一度くらい走ってみるか」という軽いノリでエントリーをしたのを覚えています。
運動は嫌いじゃなかったので、いつかは走ってみたいと思っていて、いいチャンスだと思って参加を決めました。
それまでマラソンの練習なんかはしていなかったので、参加を決めてから練習を始めて、無事フルマラソンを完走できました。
いまから思うと、そのときにフルマラソンを走っていなかったら、いまマラソンをやっていないかもしれません。
フルマラソンみたいなしんどいものは、前もって完走できる走力をつけてからエントリーするものではなく、とりあえずエントリーしてから完走できるようなんとか準備するものだと思います。
このフルマラソンをきっかけにマラソンを20年以上続けてきたので、最初のきっかけを逃さなくてよかったです。
興味のあることであれば、とりあえずやってみたら何とかなるものだと思っています。
編集後記
今日は、新卒で入社した会社の先輩との飲み会でした。もう25年以上お世話になっていますが、定期的に違う業界の人と話をするのはいいものです。アイキャッチはおいしい料理を振舞ってくれたお店です。料理もお酒もおいしかったです。