freeeカード

freeeクーポン付きの「freeeカード」が新設法人のクレジットカードにおすすめ

合同会社を設立したので、事業用クレジットカードとして「freeeカードライト」を申し込んでみました。

freeeカードライトには、freeeのクーポンが付いてくるので新設法人におすすめです。

 

スポンサーリンク

「freeeカード」とは

「freeeカード」とは、クラウド会計ソフトを提供しているfreeeが、ライフカードと共同開発した事業特化のクレジットカードです。

freeeカード

 

freeeカードのメリットは、創業間もない法人や個人事業主でもクレジットカードを簡単に作成できることです。

一応、クレジットカードなので審査はありますが、他のクレジットカードに比べて審査は通りやすくなっています。

freeeカード

 

カードの利用限度額にこだわりがなければ、Web上で申し込みが完結する「freeeカードライト」がおすすめです。

年会費は無料で、従業員カードは3枚まで、ETCカードは1枚を申し込みできます。

そして、銀行口座を開設する前に申し込みができ、最短で4日営業日でカードが発行されます。

 

また、freeeカードには、MasterCard以外にVISAカードやセゾンプラチナビジネスカードが用意されています。

年間費は有料になりますが、特典の多いカードを利用したい場合は、検討してもいいかもしれません。

freeeカード

 

「freeeカードライト」のつくり方

「freeeカードライト」の申し込みは簡単で、オンラインで必要事項を入力し、あとは本人確認資料をアップロードするだけです。

 

freeeカード

 

それでは、簡単に申し込みの流れを見ていきましょう。

まず、freeeカードライトの紹介ページにある「Webで今すぐお申し込み」をクリックして、ライフカードの入会申込みページを開きます。

freeeカードライト

①入会規約に同意して進みます。

②カードの種類と個人情報を入力します。
・カードの種類
・freee事業所番号(10桁)
・利用予定金額(1か月あたり)
・氏名
・性別
・生年月日
・電話番号
・Eメールアドレス
・住所
・住まいの情報(自己所有など)
・家賃、住宅ローンの支払状況
・居住年数
・家族状況(配偶者、同居家族など)

③次に、法人又は個人事業の情報を入力します。
・法人・個人区分
・法人名、商号または屋号
・電話番号
・業種
・年収
・創業からの期間
・事業規模
・カード暗証番号
・海外利用時の決済方法
・ETCカードの申込み
・従業員カードの申込み

 

これだけの情報を入力して、最後に確認をクリックすると「本人確認書類」のアップロード方法に関する案内が、登録したメールアドレスに届きます。

その案内メールにしたがって、本人確認書類をアップロードすれば、申し込み手続きは完了です。

freeeカードライト

 

無事に審査に通過すると、数日後にfreeeカードライトが手元に届きます。

この状態では、クレジットカードの引き落とし口座が登録されていないので、「引き落とし口座振替用紙」を郵送で提出してすべての手続きは完了です。

 

また、freeeカードには、会員向けのオリジナル特典が用意されています。

freeeカードライト

 

「クラウド会計ソフトfreee」の2,000円分クーポンなどの特典が用意されていますので、忘れずに申し込みをしておきましょう。

freeeクーポン

このように、2,000円分クーポンがもらえます。

 

キャッシュレス化が経理の効率化に

クラウド会計の機能を有効に活用するポイントのひとつが、「キャッシュレス化」です。

そのためには、現金の使用をできるだけ減らして、支払方法を銀行口座引き落としやクレジットカード払いへ切り替えます。

クラウド会計は銀行のネットバンキングデータやクレジットカード明細を自動で取得してくれるため、キャッシュレス化が進めば経理処理が効率化されます。

 

創業間もない事業者の場合は、クレジットカードの審査が通りにくいこともあり、ときどき個人用のクレジットカードを事業用に利用している方がいます。

そして、クラウド会計に個人用のクレジットカードを同期させると、事業とプライベートの利用分をそれぞれ仕分けるという余分な作業が発生します。

これでは、せっかくクラウド会計を導入しても、業務の効率化のメリットを十分に享受できなくなってしまいます。

ですから、キャッシュレス化を進めるのであれば、事業用にクレジットカードを準備して、事業用の支払いをしっかりわけて管理する仕組みが必要です。

 

クラウド会計ソフトのfreeeを導入するのであれば、2,000円分クーポンが付いてくる「freeeカードライト」を事業用クレジットカードとして利用するのをおすすめします。

 

法人設立については、次のような記事も書いています。

関連記事

法人を設立すると、事業のために法人名義の銀行口座を開設することになります。法人のメイン口座として「ゆうちょ銀行」で口座開設をしましたので、その流れについて書いてみます。 ゆうちょ銀行を選んだ理由わたしが、「[…]

ゆうちょ銀行

 

関連記事

法人を設立するには、本店所在地を法務局に登記しなければなりません。そして、自宅住所を本店として登記したときは、郵便局に「転居(転入)届」を忘れずに提出しましょう。 すぐに郵送物が届き始める法人の登記が完了す[…]

郵便局

 

関連記事

ひとり法人を設立すると、自分へ役員報酬を支払うことになります。そして、その役員報酬について所得税を徴収して納付をするという義務が発生します。 給与支払事務所等の開設届出書ひとり法人を設立すると、従業員を雇わ[…]

源泉徴収のしかた

 

編集後記

やっと法人設立に関する手続きが完了しました。e-Govの操作で時間がかかった社会保険の手続きも、保険証が無事手元に届き安心しました。

 

スポンサーリンク